「高層ビル展望台と御堂筋散策 」



◎ 「高層ビル展望台と御堂筋散策」(2020.09.28.10km.)

この夏は、記録的な猛暑が続き、加えてコロナ騒動が収まらず、巣篭りの日々が続いた。
外出もままならず、「奥州街道」紀行もキャンセルし、秋の予定も断念した。今年中に踏破を目標にしていたが、この状況では 自重する方がbetterと判断せざるを得なかった。猛暑続きで、近場の散策も実行する気にならず、ダラダラと過ごした夏だった。
お彼岸が過ぎ、少し秋らしい空気になり、身体を動かさねばと考えていた時、「山陽道・出雲街道」を歩いたO君から電話があり、 昔の仲間との飲み会の提案があり、即座にOKした次第だ。6月にも計画したが、コロナの拡大で断念したリベンジだ。 16時に堺筋本町の居酒屋集合となったので、梅田から集合場所まで歩こうと計画した。

9/28、12時前に家を出て、JRで大阪に向かう。大阪に出るのは今年初めてではないかと思う位の外出だ。マスク姿が徹底されており、 電車の中も歩いていても安心できるのは嬉しい。
梅田新食堂街の「立ち食い寿司」店も間隔が広くなっており、安心して寿司をいただく。
今回の散策のテーマとして、高層ビルの無料展望台から、大阪市街を眺め、久し振りに御堂筋を本町まで歩き、変化を楽しもうと。 まずは、阪急グランドビル30階の展望台に向かう。
31階の食堂街展望台から西の方角を眺める。ヨドバシカメラのビルから新しくたったホテル、その後ろには、グランフロント大阪の 高いビルが望まれ、更に奥には淀川・六甲山系か見える。少し西に視線を移すと大阪駅が望まれ、梅田近辺の景観を楽しむ。
南と北側は飲食店が入っているので望めないが、東側には生駒山がくっきりと視界に入り、大阪平野の東端まで堪能する。雲はあるが、 晴れていて気持ちの良い景観に魅入る。
ヨドバシカメラ方向
大阪駅
生駒山方向

画像をクリックすると拡大します(以下の画像も同様)

ビルを降りて、阪急百貨店の前から地下に潜り、阪神百貨店に行き、地上に出ると御堂筋だ。
宝くじ売り場では、ハローウィン宝くじが売り出されているが、行列もなく閑散としている。御堂筋を南下して、大阪駅前第三ビルの 展望台に向かう。
30階の展望台の北・南側はレストランになっているので、展望できず、東側の生駒山方向を眺める。前の高いビル越しに遠く生駒山が望め ビル街の向こうに広々とした大阪の街並みが広がっている。真下は望めない位の高さだ。
西側の展望台に向かうと丸ビルやヒルトンホテルの高層ビルが立ち並んでいる。少し南側を観ると国道2号線周辺のビルが立ち並んでいるのが 見え、大阪の変貌を間近に眺められる。
更に遠方を眺めると大阪湾も望まれ、その奥には六甲山系の山並みも観ることができる。良き眺めだ。
東側のビル群 遥か生駒山
西側の展望 ビル群
大阪湾

ビルを降りて、梅田新道交差点の「大阪市道路元標」を探す。ここは、国道1号線と2号線の分岐点でもあり、大阪の道路の始点・終点と なっているところだ。以前、今日会うO君と「山陽道」を歩き始めた時、大阪らも歩こうと北浜にある昔の「道路元標」から西宮の 「山陽道」まで歩いた時に確認した懐かしいポイントだ。
梅新交差点の西側に金色に輝く「大阪市道路元標」が立っている。標識には、ここを起点とする国道が網羅されている。東京・北九州・ 和歌山・四日市等の起点・終点なのだ。
御堂筋を南下する。北新地もまだ閑散としているのを横目に見て、堂島川を渡る。川沿いのビル群も学生時代ボートで練習した当時とは 雲泥の差だ。ここ数年の間にも大きな変化があるようだ。左に大阪市役所を見て、日本銀行大阪支店の前を通って土佐堀川に向かう。
淀屋橋の上から土佐堀川を眺める。フェスティバルホールも新しく建て替わり、ボートでその横までよく漕いできたことを想い出す。 50数年の年月は大きい。
大阪市道路元標 国道の始点終点
堂島川沿い 大阪市役所
土佐堀川沿い

淀屋橋から銀杏並木の御堂筋を南下する。交通量は、思ったより少なく、コロナ騒動の影響かと懸念する。歩道には、彫刻像が 一定間隔で展示されており、文化的な雰囲気もあるのは嬉しい。銀杏はまだ色付いてはいず、緑と建物の影を進む。 御堂筋を歩くのは久し振りだ。
本町付近の建物も大きく変わっている。北御堂で石山本願寺の展示があったので見学する。織田信長と石山本願寺の戦いの様子が 展示されており、興味深く鑑賞する。
地下鉄中央線の高速に来たので、堺筋本町に向かうべく東に渡って、御堂筋の散策を終える。ヒサシブリノ大阪の中心街を歩き 満足感に浸る。
御堂筋の南方向 彫刻像
北御堂 石山本願寺の展示
御堂筋の北方面

堺筋本町までは、中央線高架下の繊維街を歩く。大阪の繊維問屋街・丼池から派生した大きな繊維街だ。人影は少ないが、シャッター街に ならず、店々は開店しているが寂しい。この時期では、止むを得ないか。

16時から小学校以来の友人O君、A君との飲み会を開始する。久し振りの再会の乾杯をし、日本酒・芋焼酎と話しながら、飲みながらの 楽しい宴が続く。昔話や体調の話等盛り上がり、4時間近く楽しいひと時を過ごしお開きとする。幼友達と呑むのは楽しいものだ。 次の再会を約束して帰宅する。
本日の歩行歩数は、14800歩だった。久し振りの長距離歩行だったのは嬉しい。





    
広告 無料レンタルサーバー ブログ blog