Home紀伊路・中辺路伊勢路・大辺路高野路・小辺路吉野路・奥駈道中山道山陽道薩摩街道旧街道旅行記


○ はじめに
2008年4月に、「中山道」紀行をスタートし、その後、「旧山陽道(西国街道)」「薩摩街道」「日光街道」「奥州街道」「奥州街道・仙台道」を踏破し、 2017年10月「奥州街道・松前道」紀行は、岩手県まで進んだ。「旧街道・日本縦断」最終地点・津軽半島までは、まだ300km以上ある。
「旧山陽道」を一緒に歩いた小学校以来の友人二人と「出雲街道」を中国山脈を横断し、日本海側を進んだ後、再度、下関に向かおうと遠大な計画 を実行しようとスタートする。元気に到達できればと、自重しながら進みたい。(2017.12.14.記)

出雲街道マップ
(出雲街道を歩こう
HPより借用)
出雲街道宿場一覧
クリックすると拡大します。

○ 「出雲街道」見聞記録


No 行  程 見聞日 距離 累計
主 要 見 聞 場 所
01 播磨高岡駅~三日月駅 2017.12.06.-12.07. 36.5km 36.5km 青山の道標・飾西宿b>・車石歯痛地蔵・追分峠・追分の道標・縁切り地蔵・觜崎宿・寝釈迦の渡し跡・千本宿・ 本陣跡・来栖里公園・相坂峠・三日月宿・本陣跡
01-1 東觜崎駅~播州播磨駅 2018.03.19. 7.0km - 前回、道を間違えた行程のリベンジ
寝釈迦の渡し跡・觜崎磨崖仏・お玉の清水・ 輪袈裟の清水
02 三日月駅~作東 2018.01.28-01.29. 28.9km 65.4km 三日月藩乃井野陣屋跡・(平福宿)佐用宿・一里塚跡・萬ノ乢・土居宿・四ツ塚・本陣跡・西惣門 ・一里塚跡・北向地蔵尊
03 作東バス停~院庄バス停 2018.04.04-04.06 33.9km 99.3km 峠の地蔵堂・楢原宿・笠懸の森の碑・姿見橋の碑・みちしるべ地蔵・勝間田宿・栗柄神社・木村本陣跡・泣清水 ・大峯役小角供養塔・夜泣き地蔵・三界萬霊塔・津山宿・津山洋学資料館・箕作阮甫旧宅・作州城東屋敷・津山城・高瀬舟乗場跡・ 大曲り・東大番所跡・京町御門跡・作州絣工芸館・作州民芸館・宇那堤の森・伯耆街道分岐点
04 院庄バス停~勝山・湯谷 2018.05.29-05.31 41.5km 140.8km 作楽神社・中須賀船着場跡・茶屋一里塚跡・坪井宿・鶴坂・追分一里塚跡・追分の道標・大山みち・鮒越乢・高清水・ 千手観音堂・久世宿・久世陣屋門・旧遷喬尋常小学校・華蔵庵の松・勝山宿・三浦坂・郷土資料館・勝山町並み保存地区・ 三代の道標・松が乢・神代の四季桜・鬼の穴・竜宮岩
05 湯谷バス停~溝口バス停 2018.10.15-10.17 49.6km 190.4km 首切峠・美甘宿・丸山石造物群・今井河原刑場跡・新庄宿・がいせん桜並木・脇本陣木代邸・雲州公本陣 ・大歳神社・力士塚・一里塚跡・鳥羽上皇歌碑・御水池・嵐ケ乢・六体地蔵・四十曲峠・板井原宿・金持神社・根雨宿 ・たたらの楽校・本陣跡・日野町歴史民俗資料館・間地峠・石の道標・二部宿・本陣足羽家・溝口宿・大山道の道標
06 岸本~松江 2019.04.11-04.13 44.0km 234.4km 安養寺・車尾の道標・米子宿・米子城跡・陰田番所跡・県境の碑・安来宿・安来一里塚・美人塚・揖夜神社 ・出雲郷宿松江宿
07 松江~出雲大社 2019.05.29.-05.31 30.0km 264.4km 松江宿・松江城・明々庵・宍道湖北側・木綿街道・島根ワイナリー・日御碕灯台・日御碕神社・出雲大社・宝物殿 ・古代出雲歴史博物館・旧JR大社駅 ・JR大社線の廃線跡・JR出雲市駅


 
広告 無料レンタルサーバー ブログ blog